日暮里の英会話講師


英会話を日暮里で - 上達する個人レッスン


日暮里の英会話メソッド


🔗 日暮里西日暮里 - 荒川区 のご自宅や、🔗オフィスや仕事先に英会話講師を 🔗派遣。 MyPace English (マイペース・イングリッシュ)は、家庭教師 訪問の 英会話 個人レッスンです。4才の幼稚園・保育園児から、成人・シニアまで英会話 を 日暮里・西日暮里エリアにて、ご受講いただいています。


個人レッスンで始める英会話


気軽で柔軟 - サービスのご案内です



中庸な領域


日暮里でのマンツーマン英会話 をご自宅で


日暮里の 主な 英会話 講師訪問地域:


🔗 日暮里での 英会話 家庭教師 出張訪問:


常磐線: 上野 - 日暮里 - 三河島 - 南千住 - 北千住 - 松戸


京浜東北線: - 赤羽 - 東十条・上中里 - 王子 - 田端 - 西日暮里 - 上野 - 御徒町 - 秋葉原- 神田 - 東京- 有楽町- 新橋- 浜松町- 田町- 高輪ゲートウェイ - 品川- 大井町 - 大森- 蒲田- 川崎- 鶴見- 新子安- 東神奈川 - 横浜- 桜木町- 関内 - 石川町- 山手


その他、日暮里駅(荒川区西日暮里二丁目)周辺で マンツーマン英会話をご受講いただけます。


日暮里での英会話は 家庭教師が おすすめです


山手線などが乗り入れ 上野まで2分。 日暮里は 下町情緒の残る商業地です。 日暮里が位置する 日暮里崖線は 縄文時代 日暮里は陸地で 荒川区の他のエリアは海中であったため 形成されました。 江戸時代の 日暮里は 台地上の風雅な土地で、庶民の行楽地として 賑わいました。 当時の日暮里は、絵師 歌川広重 による 「名所江戸百景-日暮里寺院の林泉」 で見事に描写されています。 日暮里 町名の由来は 「日暮らしの里」。 命名から300年以上を数える 歴史ある街 日暮里は 夏目漱石など 文豪たちの作品の舞台としても お馴染みです。 日暮里駅から徒歩 10分の 子規庵は 正岡子規の過ごした長屋の一部を再建したものです。

住む人が愛着を持てる街 日暮里ですが、英会話教室は 多くありません。 マンツーマン専門の教育施設も 日暮里 では 不足気味です。 少ない選択肢に 頭を抱えた末に 上野まで通学するよりは、英会話 家庭教師の先生に日暮里まで 来てもらう - 尾久橋通り の横断を考えると、子供たちだって 日暮里の自宅なら、安心です。


西日暮里でも英会話 個人レッスンをご受講いただけます


千代田線: 代々木上原 - 代々木公園- 明治神宮前- 表参道- 乃木坂- 赤坂- 国会議事堂前- 霞が関- 日比谷- 二重橋前- 大手町- 御茶ノ水- 湯島- 千駄木- 根津- 西日暮里 - 町屋- 北千住  - 綾瀬- 亀有- 金町- 松戸


西日暮里駅(荒川区西日暮里5丁目)周辺へも 英会話講師が訪問いたします。


正しい姿勢、正しい体感


英語を暮らしに、取りいれて


成人英会話


🔗英会話 初心者の方にこそ達成感を


知的好奇心と 少しの努力で、直観的な思考にスイッチが入る 個人レッスン。 集団学習で限界を感じた人に ぜひ試してほしい 維持・精緻化リハーサルです。


Voice - 🔗親子・夫婦で始める英会話- 野澤祐二さま (東京都 千代田区) -


□ 英会話の流暢性の重要性に気づく □


『妻は 難易度の高い英単語は用いませんが、相手が聞いて理解しやすい シンプルな表現を効果的に 用いて英語を発話しています。 中学校で習う 基本動詞の中心義をしっかり把握し その多義性を 英語的な発想で理解した上で、派生義を広げていき 語彙内ネットワークとして整理し 1つの単語に 幅広い役割を持たせ 使用しています。 特に コミュニケーションの基本単位となる センテンス の骨格の中心にあるのが動詞ですから、基本動詞を 高頻度動詞と捉え、使い回せる 運用能力の獲得が 大切であると 気づきました。』


HINT:英語は 基本動詞を使い回すことにより 表現力が飛躍的に向上すると言われます。 ただ 基本動詞の 多義性は 日本人にとって 複雑性が高く 全ての習得が難しい。 英会話の際 用いる 認知文法では 基本動詞のコアの意味である 中心義を イメージとして捉え、その他の 派生義との 意味的関連性とネットワーク化し、その単語の根源的な意味を把握した上で、英単語を英語的に理解する演習を行います。


『高い流暢性は語彙フレーズの使用と関係しているように思えます。 意味的につながりのある 単語を 3~4個 を一つのまとまり(チャンク)と捉えて 固定化した短いフレーズを中心に置き センテンスを拡張しているように思える時がある。 つまり 知識として 保持する 語彙の傾向(カジュアル中心か、フォーマル中心か)が、流暢性と関係しているのではないかと 考えるようになりました。 また 質問に対する反応が俊敏で、話者交替などの応答タイミングに円滑さがある。 きっと 判断や反応生成 などの心的処理が スムーズに行われているのでしょう。 そして 親しい人同士が 雑談を楽しむような 非目的指向対話に於いて、会話が進むにつれて 話速や韻律が同調しているように聞こえ、話者同士の言葉に同期性が生まれ 会話に円滑性が加わります。』


□ 典型的な受験英語に 流暢性を加える □


『一方 僕の話す英語は、文法面での誤用や非用が少なく、正確性はありますが、音声面では 抑揚に乏しく 言い淀みや、言い直しが 多く、英語母語話者にとっては、聞き取りにくい 口調でしょう。 また 上昇調と下降調の違いなど イントネーションによって、聞き手に異なるメッセージを伝えることになるなどの、抑揚のルールの知識を得ることも、課題の一つです。 アメリカ人の 対話者にとっては 僕の イントネーションや 発話速度など 言語情報の伝達を補助する パラ言語情報が 適切に判断ができない "不自然なシグナル" であるため、印象誤解を与える 場合もあります。』 と野澤さんは 英語学習上の悩みを告げています。


これに対し 担当の先生は 『野澤さんは 文を形成するための規則を知っている。 そして 適切な 語彙の知識も持ち合わせています。 ただ英作文を書く時と 同じ 情報処理回路を用い "論理的で 遅い思考 = 顕在意識" で 英語を発話しているため、会話のスピードについていけないのです。 英会話に臨む際は、"直観的で速い思考 = 潜在意識" に、脳の スイッチを 切り替える 必要があります。 そして 話す英語の構文などが 複雑すぎて、発話準備に時間がかかるだけでなく、考え悩む表情が、アメリカ人に 怒っていないのに怒っているように見えるなど 思わぬ誤解を受けることがあるのだと思います。 イントネーションの誤りが 自分の意図しない 意味や感情を伴って理解される誤解を避けるためにも 韻律の自然性向上も、発音上の大切な ポイントなのです。』


□ 相手に正しい情報を伝えるために 発音を改善する □


『情報処理の速度を "流暢性のバロメーターとして" 重要視する 英会話では、用いる単語や 構文をイメージで捉え、文法を 潜在意識で 感覚的に操作する 認知文法を用います。』

英会話のアウトプットで 重要視される点は;

(1) 文法に関する センテンス構築力: 瞬時に 語や句が配列する能力と、実践的な 構文の知識。

(2) 意味・ニュアンスを伝える 語用知識: 単語の持つ 暗示的、示唆的なニュアンスの理解。

(3) 発話音声 : ある音節は長く、他は短く発音されるため、母音の弱化が起きやすい 強勢拍リズムの仕組みを知る:

『この3点で構成されますが、まず 発音の仕組みを知識として知り、発音を最適化していきましょう。 正確な発音法を身に付けると 英語に流暢さが加わり 発話速度も改善される上 リスニングスキルも向上します。』との意見を述べました。

野澤さんは 母語である日本語の発音規則を そのまま転用していたため、日本語の特徴である 子音と母音を1セットにして1拍とリズムを取る モーラ拍リズムで英語を発話する傾向があり、抑揚の少ない カタカナ風の英語を発話法が定着していました。

個人レッスンに 発音最適化の演習を 組み入れた 野澤さんは 下記を基本ルールに発話を繰り返し、講師が訂正を加えていきました。

(1) 音の上げ下げや、区切る位置、長さや強弱など 韻律を強調することで、英語発話の基本を作る: 英語は音節という 音のチャンク(塊)で区切るという 概念を体得し、内在化します。

(2) 強勢の前後の弱母音を 意識し 強弱と 高低の違いを理解する: 英語は強弱(強勢)アクセント、日本語は高低(ピッチ)アクセントであり その違いを覚えます。

(3) 単語の最後の子音と、次に続く母音の連結する リエゾンなどの 音声変化をパターン化し 暗唱する: 音節の 暗唱を繰り返すことで、短期記憶を一時的に保持する 音韻ストアに 英語の正しい 音 を貯蔵することができます。

この3つを基本ルールとして アウトプット・プラクティスを実施。 "Were you?" や "Did she?" など 疑問文の頭部分の聞き取りなど、弱い部分に関しては、発音記号に記し、音読も取り入れてもらいました。

『英語の音声発話を習得するためには、英語の強勢拍リズムの特性と、日本語との違いを 理解した上で、口の形と 息の通り方のを 見直す必要がありました。 聞き取りや 発音が 苦手な音を書きだし、なぜ その音の発話ができないのか、綴りを見ながら 音韻符号化する習慣を持つことで、正しい発音に近づいているようです。』と感想を述べる 野澤さん - リスニングに改善の兆しが 現れたのは 約1か月後のことでした。


子供英会話


🔗子供英会話 - 小学校の英語授業では ものたりない子供たちへ


column - 聴力の臨界期にある子供たちの、英会話力を発展させること

聴覚で受け止めた音声を、同じ音で発話する 「聴覚による認識と、口唇の動きをリンクさせる能力」を長期の技能記憶として残すことが キッズ英会話 の目的です。


Voice - 🔗自宅でのキッズ英会話- 絵美ちゃんのお母さま (東京都 世田谷区) -


以前から 🔗早期外国語教育に 関心が高かったという 絵美ちゃんのお母さま。 ただ 加熱する 英語学習の早期化には 疑問も感じていたため、娘の英語学習開始を 7才になるまで 控えていたと語ります。 『多くの幼児向け 英語教室では "英語に慣れさせる" ことを目的に、ネイティブ・インストラクターによる チャント(お歌)や ゲーム主体の 体験学習型の 教育プログラムを実施しています。 ただ、聴覚にかかわる 脳の側頭葉 の発達時期にある 子供の英語学習では、自然に発話生成された英語を聴覚で受け止める インプット主体の学習だけでなく、音声面から 文節音処理、韻律の側から ピッチ(抑揚)処理などの演習を通じて 長期記憶に 英語の 音素や 音節の記憶痕跡を残すための 明示的指導と有意味な練習を中心に据え、反復することによって、より高い学習成果を獲得できるものと 考えました。 また 日本では 最新の認知言語学や 教育心理学 の要素を取り入れた 子供英会話のカリキュラムは 多くないようです。 表層的な愉快さや お遊びを取り入れた プログラムよりも 教育の質が優先されるべきであり、子供たちに必要な教授内容を追求する姿勢が必要だと感じました。 そして 我が家の希望は、聴覚・発話情報のエンコーディングであったので 家庭教師 英会話を選択しました。』

『先生の授業を拝見していると、英語の音声と 韻律を両輪と捉え 2つの視点から 英語の発話音声を調整しています。 言語リズム(韻律)は 生理的に形成される拍節が 基本的な反復構造となるため、学習の初期段階で、英語の韻律を知覚し その リズム、強勢、イントネーションの法則を内在化させるための 学習要素を取り入れる事は 理に適っていると思いますし、英単語の綴りと 発音の関係性を学ぶ フォニックス教授法とは 異なるように思えます。 演習では 強母音を中心の音と捉え、音の聞こえ度(ソノリティ)の高い順に配列。 主音と副音が互いに主従関係をなす 二重母音の発話から始まり 発音を確認し 口の形や 下あごの位置など 複数の観点から音を確認した後、カタカナの長音記号の 音とは 異なる点を子供にも分かりやすく説明しています。 このように 日本語では区別されない音素 の音色を比較し その違いを示すことで 日本語による母語干渉を回避しているのです。 また 無声子音の 舌の位置と口唇の形を整えた後 喉から音を出し有声子音に移行し、他の音との関連性や、子音は母音から独立して発音されるという 聴覚では感知が難しい情報が 子供にも分かりやすく説明されます。 英語の発話法も 音の最小単位である 音素まで還元し 適切に配列すると 包括的な 系統学習として 成立することを知りました。』


中学生・高校生


🔗中学生・ティーンの英会話


学校の予習・復習・宿題のアシスト、私立受験、交換留学・ホームスティの準備、英検やIELTS - アイエルツ等 日本英語検定協会の 英語資格・認定試験まで、10代生徒たちの6年間をサポートします。


Voice - 🔗海外留学も視野に入れた 中学生 英会話- 村山 里奈 様 (中学1年生) (東京都 文京区) -


『ペンギン・リーダーズの 洋書のペーパーバック 名作集を、英語学習に取り入れています。 英語のリーディングは、色々と 読み方を工夫することで、多くの勉強法が 編み出せます。 最初に読むときは、音読を取り入れると、自分の発音知識が曖昧な部分が、明確に分かるので、都度 英和辞典で 発音記号を確認すると 発音の技能も 向上します。 また、暗記対象のセンテンスをピックアップし、音読を繰り返すことによって、センテンスが丸ごと 記憶に定着しやすくなるので、英会話の際 自分の意見をフレーズ単位で組み立てることが、できるようになり、発話流暢性にまで、好影響が見え始めました。 そして 2階目に読む時は、文章を構成する各段落ごとの要点を掴む パラグラフ・リーディングを取り入れると、先の展開を予想する直観も磨かれるので 長文読解力も上がります。』と語る 里奈さんは、中学校で履修する 英文法と、北米の英語の間に境を敷かず、3年後に参加を予定する カナダでのホームスティ・ツアーの際 役立ちそう英語情報を 全て知識として 吸収する 知的好奇心 抜群の女の子です。


英会話 個人レッスンの日には、英語圏のポッドキャスト放送を デバイスにダウンロードして、聞き取れない箇所の 音声確認や、音声を聞いた後 一時停止ボタンを押し 同じ文章を繰り返し暗唱する リピーティング学習法 の進め方など 質問をたくさん用意して 先生の訪問を 楽しみに待ちます。 『中学校の英語音声教材のナレーションは、スピードがゆっくりで センテンスも短いため、聞き取りの練習には不向きと考え、英語母語話者を聴衆対象とした 音源を探していました。 アメリカで録音された ポッドキャストの発話は スピード感がありますが、発言内容をリフレーズしてリスナーと 意見を確実に共有する 話法的なテクニックを使う スピーチが多いので 意味内容まで理解しやすいです。』と里奈さんは言います。

担当講師は 『"英語が楽しい" という内発的動機づけが高い里奈さんは、英会話 個人レッスンで、英語の疑問点を理解に変える度 英語学習に対しての 自己効力感を高めているようです。 英語の小説や 音声など 身近な 英語媒体を 学習に取り入れ 自ら課題を設定し、達成する。 自らデザインした 学習サイクルをこなしながら、英語の判断力と、表現力を急成長させています。』と評価します。


『洋書の多読では 中学校で習わない 単語も出てきますが、誕生日に買ってもらった 電子辞書を駆使して 重要な単語をブックマーク。 電子辞書で 単語帳を作る方法を見つけました。』と語る 里奈さん - 🔗中学校での英語の成績も もちろん優秀です。


ペーパーバック (Paperback): 主に洋書で 紙表紙だけによる略装本を意味します。 反対語は ハードカバー(硬い板紙の表紙で装幀 )です。 ペーパーバックは廉価本である価格が手ごろなこと。 また 単語数を限定して編集しているものも 豊富なため、🔗中学生・高校生のリーディング教材としても 役立ちます。


人気の街 日暮里で 英会話 家庭教師を


日暮里に お住まいの生徒様から 頂いた ご質問です。


Q.60才の英会話 初心者 夫婦です。 海外旅行が好きで1年に3回は ヨーロッパに観光で訪れます。 年令を考えますと、今から 学ぶのは 遅すぎますでしょうか? 日暮里駅から徒歩3分の会社兼 自宅が受講場所です。

A.まず、年令と 英会話学習開始には関係があり、上達まで 時間がかかる、文法を繰り返し学ぶなど 苦労もあります。 ただ、趣味が海外旅行ということであれば、英会話学習の モチベーションを保ちやすいと思います。 小さな目標を 少しずつ制覇しながら、英会話をスタートしてはいかがでしょうか? 日暮里では 入門者の方を 多く担当する 英会話講師が在籍します


日暮里繊維街


日暮里駅は大型ターミナル駅です。 駅の構内には 商業施設 「エキュート日暮里」 (ecute) があり買い物に便利。 「今日的な茶店(CHAMISE)」と表現する「エキュート日暮里」には 28店舗が出店し、日暮里繊維街が作成した暖簾や、日暮里の古地図柄のファブリックを 随所に配置しています。 また日暮里駅周辺には 夕焼けだんだん と呼ばれる階段が目印の 下町情緒溢れる谷中銀座商店街があり「谷根千エリア」の散策がブームになりました。 日暮里中央通りに80軒以上の生地を扱う店が集う にっぽり繊維街 も駅から徒歩3分です。

文明開化の中心地 上野に隣接する日暮里には 多くの文豪や文化人達も住まいを構えていました。 国指定名勝に指定された彫刻家の朝倉文夫のアトリエと住居だった建物 「朝倉彫塑館」は 日暮里駅から徒歩5分。 アトリエには、ブロンズ像「大隈重信像」が展示されています。 日暮里では 「朝倉彫塑館」 と 上野公園の 「東京藝術大学大学美術館」を巡る散策コースが人気です。

日暮里には 江戸の歴史を知る上で 重要な史跡や 建築物が点在します。 幸田露伴の小説「五重塔」のモデルとして知られる「天王寺五重塔跡」は 谷中霊園内にあり日暮里駅から徒歩5分です。 また日暮里駅から徒歩10分の 寛永寺 江戸幕府3代将軍の徳川家光が開基した由緒ある寺院で、15代将軍 徳川慶喜墓もあります。


ファミリー英会話


日暮里で 英会話 体験レッスンに 申し込もう!


日暮里にお住まいの方に、ご入会前の 英会話 体験レッスンを手配しています。 お申込みは簡単です。 すぐ下のバナーをクリックして頂き、申し込みフォームをご記入の上、送信ボタンを押してください。 担当講師を選定の上、体験レッスンの日時を設定いたします。 また 現在 体験レッスンの際 ご入会の手続きを済ませた方を 対象に、入会費の特別割引の特典をご用意しています。 この機会に ぜひ 私たちと一緒に 英会話をマンツーマンで習い始めましょう。


 

トライアル申し込み画面へ


MyPace English (マイペース・イングリッシュ)

〒162-0843 東京都 新宿区 市谷田町 3-8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F